”インナーTシャツとしての最適解と素材を楽しむパックTという新しさ”
暑く長い夏、短い秋と寒い冬、遅い春、気温や季節の変化が予測不可能な今の時代、これまで以上にレイヤード(重ね着)して外気温との調整を図りながらファッションを楽しむことが多くなりました。 そうした時代のインナーTシャツとしては、スタイリングの邪魔をしない無駄を省いた究極にシンプルなデザインとレイヤードした時に肩や袖周りがスッキリ重ね着できるサイジングとパターンを追求しました。
全て国内生産、完全別注にて生地を作成しました。ハイゲージ(32ゲージ)の編み機で、細番手の糸を度目を詰めて編み込んでいるため透けにくい仕様になっています。
また、通常は同じ素材が3枚セットになっているパックTシャツがほとんどですが、その日の天気や気温に合わせて、コーディネートするニットの質感に合わせて、着ていくシーンに合わせて「素材を楽しむ」という発想の元、この新しいパックTシャツは開発されました。
肌触りが良く、吸湿性に優れている。
例えば、ポリエステルやナイロンなどの服のインナーにはCOTTON100% が快適でおすすめです。
肌触りが良く、吸水速乾性に優れている。
COTTONとPOLYESTERの良いとこどり。
例えば、出張などで荷物を少なくしたい時はCOTTON50% POLYESTER50%の洗濯後の乾きが早いものが重宝します。
綿のような表面感、サラッとしたドライな質感と速乾性に優れている。
例えば、山や海などアウトドアシーンにはPOLYESTER100%が最適です。
春夏はサマーニットのインナーとして、秋冬はセーターのインナーとして、身幅や袖周りもコンパクトなパターンになっており、タックインもできる着丈など使い勝手が良い「ちょうど良い」サイジング設計です。 主張は強くないが、インナーとしての「ちょうど良さ」を追求したデザインです。
同一デザイン、同一カラーでパッケージされているため、衿裏のアイロンネームの色でどの素材か識別できるグラフィックをブランドネームに採用しています。
モデル身長177cm 着用サイズ3
_styling
”As underwear”
身幅や袖周りもコンパクトなパターン。タックインもできる着丈。
衿は同素材のフライス生地の細バインダー仕様で、重ね着した際にスッキリとした首元の印象になります。インナーとして邪魔をしない見え方になっています。
〈お取扱い上の注意〉
・洗濯機で冷水洗い・漂白剤使用不可
・乾燥機不可・日陰でつり干し
・低温(約110℃)アイロン使用可
・石油系ドライクリーニング・ウエットクリーニング可